このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

救急車の適正利用についてご協力をお願いします

登録日:2016年2月19日

更新日:2025年4月3日

救急車の出動件数は年々増加しています!!

救急車は、災害や急病等の時に、市民のみなさんを緊急に病院へ搬送するとても重要な市の財産です。
緊急ではないのに救急車を要請すると、最寄りの消防署に救急車がなくなり、遠くの消防署から出動することになります。
一刻を争うみなさんからの´SOS´に即時対応するために、今一度救急車の適正利用について考えましょう。
今、本当に救急車を必要としている方のために・・・
我孫子市民のみなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

全国の救急出動件数、搬送人員

総務省消防庁が公表している「令和6年版 救急・救助の現況」では、令和5年中の全国の救急自動車による救急出動件数(消防防災ヘリコプター含め)は、764万987件(対前年比40万8,869件増、5.7パーセント増)、搬送人員は664万3,379人(対前年比42万4,080人増、6.8パーセント増)で救急出動件数、搬送人員ともに増加となりました。
また、現場到着までの所要時間は全国平均で約10.0分、病院収容までの所要時間は全国平均で約45.6分となっており、新型コロナウイルス感染症禍前の令和元年と比べ、延伸しています。

令和6年我孫子市救急概況

1 救急出動件数及び搬送人員の状況

令和6年中における我孫子市の救急業務状況は、救急出動件数8,086件(対前年比353件増、約4.6パーセント増)、救急搬送人員数は7,064人(対前年比227人増、約3.3パーセント増)で救急出動件数、搬送人員数ともに過去最多となりました。これを1日に平均すると毎日22.1件出動し、19.3人を医療機関に搬送したことになります。
また、現場到着までの所要時間は約9.1分(対前年比約0.1分短縮)、病院収容までの所要時間は約46.8分(対前年比0.3分延伸)でした。

救急出場件数及び搬送人員の状況グラフ

2 月別出動件数及び不搬送件数

令和6年中における出動件数を月別に比較すると、12月が812件で過去最多、次いで7月が761件、8月が741件となっています。

月別出動件数及び不搬送件数

3 事故種別

令和6年中における救急出動件数を事故種別で比較すると、急病が5,421件で約68.9パーセントを占めており、次いで一般負傷が1,415件で約18.0パーセント、転院搬送が577件で約7.1パーセント、交通事故が317件で約4.0パーセントとなっています。

事故種別グラフ

4 程度別搬送者数

令和6年中における傷病程度別の搬送者数は、軽症が3,499人で約49.5パーセント、中等症が2,965人で約42.0パーセント、重症が516人で約7.3パーセント、死亡が84人で約1.2パーセントとなっています。
入院の必要がない「軽症」の割合が、全体の約5割となっています。

傷病程度別搬送人員

5 年齢区分別傷病程度別搬送人員状況

令和6年中における年齢区分別傷病程度別搬送人員を比較すると、高齢者の中等症が2,361人で約33.4パーセント、続いて高齢者の軽症が1,920人で約27.2パーセント、次に成人の軽症が1,142人で約16.2パーセントとなっています。
特に、小児の救急搬送(15歳未満)においては、約9割が「軽症」でした。

年齢区分別傷病程度別搬送人員状況

※年齢区分の定義(総務省消防庁)
新生児:生後28日未満の者
乳幼児:生後28日以上満7歳未満の者
少年:満7歳以上満18歳未満の者
成人:満18歳以上満65歳未満の者
高齢者:満65歳以上の者

【#7119】救急安心電話相談 【#8000】こども急病電話相談  

病院に行った方がよいか、救急車を呼んだ方がよいか迷ったときは、次の電話相談をご利用下さい。
看護師等が対応します。

医療機関案内  ※緊急の場合は「119」へ電話してください。

「診療可能な病院がわからない。」「休日・夜間にどこの病院に行けばいいかわからない。」そのような時は、消防署(04-7184-0119)に電話してください。

休日・夜間救急病院、小児救急病院をご案内します。案内された病院に行く場合は、症状やけがの状態を病院に直接電話してから受診してください。

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

消防本部 警防課

〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1847番地の6 ※お問い合わせは平日の午前8時30分から午後5時まで
電話:04-7181-7701 ファクス:04-7184-0120

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る