このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

R7-3 要望書(子どもを平和の中で育てよう あびこ市民の会・我孫子市の教育をよくする会

登録日:2025年7月31日

更新日:2025年7月31日

団体名

子どもを平和の中で育てようあびこ市民の会 我孫子市の教育をよくする会

陳情・要望年月日

令和7年4月30日

陳情及び要望

要 望(桜まつりについて)

 我孫子市におかれましては、平和都市宣言をしている市として年間通して平和に関するさまざまな取り組みを行い、市民と共に平和の尊さを共有していることに敬意を表しております。
 さて、去る3月下旬から4月上旬に実施された「桜まつり」で、5日から6日にかけて自衛隊の車両を2台展示したり、子どもらに迷彩服を着用させたり、自衛隊の案内チラシや自衛隊の宣伝が入ったティッシュを配布したりしていました。
 自然災害時に困難な中で、国民の救助や災害救助作業を行っていただいていることに、国民は自衛隊に感謝しているところですが、ご存知のことと思いますが、自衛隊法では主な任務は外国の軍隊が日本に攻めてきた時に、日本国民の命と同時に国土を守るために自衛隊が存在するものであります。
 自衛隊について国民の間では賛否両論があります。このような状況の下で「桜まつり」に自衛隊が参加して、自衛隊の車両の展示や宣伝をすることは問題があると考え、下記のことについて要望いたしますので、今後改善をしていただけますようお願いいたします。

<要望事項>

1.「桜まつり」実行委員会に、自衛隊の参加を要請しないよう申し入れしていただきたい。
2.「桜まつり」そのものは賛成ですが、自衛隊が参加することについて市として後援することをやめていただきたい。

回答部課

市民生活部 市民協働推進課

回答年月日

令和7年5月20日

回答内容

1.「桜まつり」実行委員会に、自衛隊の参加を要請しないよう申し入れしていただきたい。
「桜まつり」は市民の自主的な活動によるイベントであり、市民活動の特定の内容に対して申し入れを行うことは考えておりません。
2.「桜まつり」そのものは賛成ですが、自衛隊が参加することについて市として後援することをやめていただきたい。
 自衛隊の参加を含めたイベントの内容が「我孫子市後援等の取扱いに関する要綱」第3条第1項の各号で定める後援等の対象となる事業に該当しないものには当たらないと考えられるため、自衛隊の参加を理由に後援の不承認または申請そのものを不受理とする対応はできかねますので、なにとぞご理解いただけますようお願いいたします。

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

企画総務部 秘書広報課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-1714 ファクス:04-7185-0127

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る