このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

B.B.BASE手賀沼で行く!手賀沼・印旛沼ツインレイクサイクリング

登録日:2025年9月4日

更新日:2025年9月4日

成田線にB.B.BASEびーびーべーすがやってきます!

JR東日本千葉支社と成田線活性化推進協議会が連携し、両国・布佐駅間でB.B.BASE手賀沼が運行されます。
今春に引き続き、片道切符の購入や東千葉駅と佐倉駅での途中乗降も可能です。
成田線沿線の懐かしい田園風景や、水辺と豊かな緑が広がる手賀沼や印旛沼を満喫することができます。
心地よい風を感じながら自転車の旅を満喫したらいかがでしょうか。

日程

令和7年10月4日(土曜)、5日(日曜)

運行時間

往路(下り)

両国駅発 7時48分
布佐駅着 9時29分

復路(上り)

布佐駅発 15時43分
両国駅着 17時27分

乗車された方には「成田線開業125周年記念オリジナル限定グッズ」をプレゼント!※条件あり

令和8年4月1日に、成田線(我孫子駅から成田駅間)開業125周年を迎えることを広く知っていただくため、オリジナル記念グッズを作成しました。

特典1

B.B.BASE(往路)を利用し、布佐駅に来られた方全員に「缶マグネット」をプレゼント!

特典2

B.B.BASE利用者アンケートをご回答いただいた方に「アクリルキーホルダー」をプレゼント!
※アンケートは、電車内でお配りします。
 

特典3

B.B.BASE(往路)を利用し、且つ自転車を載せて布佐駅へ来られた方を対象に、抽選で125名様に「サコッシュ」をプレゼント!
※サイズ約220×150mm

モデルコースを設定しています!

成田線活性化推進協議会では、初級者から上級者まで楽しんでいただけるよう、モデルコースを設定しました。

自転車をお持ちでない方には無料で貸し出します!(事前予約制)

自転車を載せずに来られる方にも、周辺を回遊してもらえるよう、布佐駅にて、無料で自転車を貸し出します。
貸出しを希望される方は、我孫子市企画政策課までお問い合わせください。
※数に限りがございます。(5台)

備考

  • B.B.BASE手賀沼の停車駅は、両国駅、東千葉駅、佐倉駅、布佐駅です。それ以外の駅での乗降はできません。
  • 布佐駅にて乗車、降車された方には、協議会よりお土産品を贈呈いたします。
  • 布佐駅では、沿線のゆるキャラがお出迎えをいたします。

B.B.BASEの概要

B.B.BASEとは、BOSO(房総)BICYCLE(自転車)BASE(基地)を意味し、電車そのものをサイクリングの「基地」にし、自転車を解体せずに電車に持ち込むことができます。2018年から運行しており、主に内房、外房、佐倉・銚子、佐原・鹿島、鹿野山・菜久留トレインの5コースで定期運行されています。

B.B.BASEのweb予約や詳細は、こちらをご覧ください。
※指定席券の予約開始日時は、ご利用日の1ヶ月前の10時からです。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「のってたのしい列車 ポータル B.B.BASE」(外部サイト)

成田線活性化推進協議会ホームページでは、前回の様子などを掲載しています。

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

企画総務部 企画政策課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-1426 ファクス:04-7185-1142

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る