教育長だより
7月号
今年の6月は、一段と暑さの厳しい日が続きました。これから迎える盛夏、どうなるのか不安な気持ちを抱いております。熱中症等には十分に気をつけ、水分補給等を適切にとるよう心掛けていきたいと思います。
さて、1学期も本日で終了となります。子ども達は夏休みに向けて、いろいろな思いを持って生活していることと思います。学習面、生活面、安全面における1学期の振り返りをしっかりと行い、夏休みや2学期以降の生活等に生かして欲しいです。また、学校では体験できない活動をたくさん経験して欲しいと思います。
6月2日(月曜日)から19日(木曜日)まで、令和7年第2回我孫子市議会定例会が開催されました。今議会は全体で10名の議員から個人質問があり、学校建築物の法的定期報告について、学校教室のエアコン清掃について、路上喫煙対策と子どもへの配慮について、自転車に乗っている子ども達に対してのヘルメット着用指導について、登下校に際しての通学路の交通安全指導及び警察との連携について、スマート農業と学校教育について、不登校問題について、文化・歴史の継承について、中学校の部活動地域移行(展開)について、五本松運動広場整備についてなど、様々な質問がありました。詳しくは、議会のホームページをご覧ください。
6月3日(火曜日)湖北台東小学校で行われたJFAこころのプロジェクト「夢の教室」を参観してきました。毎回授業を視察して感じているのが、夢先生の語り掛けに子ども達の目がどんどん輝いていく姿です。自分の好きなこと、興味があること等に一生懸命打ち込み、夢と希望を叶えられれば最高ですが、たとえ叶わなくても、これまでの努力は無駄にならないことも学びました。
6月8日(日曜日)令和7年度めるへん文庫ワークショップ「めるへん学校」を視察してきました。子ども達の創作活動への興味関心の高さが多くの場面で見受けられました。今後も多くの本に触れ、より一層磨きをかけていって欲しいと思います。また、第24回我孫子市めるへん文庫の作品募集をしています。募集期間は6月20日から9月8日までです。市内の小・中・高校生の皆さんは、ぜひ応募していただきたいと思います。表現力豊かなオリジナル作品をお待ちしています。
6月21日(土曜日)新木小学校6年生に行われた「リレー講座」を参観してきました。もちろん講師は派遣中学生です。派遣中学生とは、原爆が投下された広島や長崎へ行き、戦争の恐ろしさや平和の尊さを学びに行った市内の6中学校の歴代の代表者のことです。視察して感じたことや見てきたことを通して伝えていく講座は、小学校6年生にとっても貴重な機会であり、今の生活と比較しながら自分の思いをまとめていました。このリレー講座を通して、戦争の恐ろしさや愚かさ、また、平和の尊さが伝わっていくことに期待しています。
6月22日(日曜日)に開催された「我孫子市民フィルハーモニー管弦楽団 第42回定期演奏会」を鑑賞してきました。同日開催された「第28回げんきフェスタ2025」も視察してきました。関係者の皆様、お疲れさまでした、また、ありがとうございました。
令和7年6月1日以降出席した行事
6月1日(日曜日)
小学校運動会(我孫子第三小学校)
高野山サッカースポーツ少年団50周年記念式典(アビイクオーレ)
6月2日(月曜日)
教育委員会転入者辞令交付式
令和7年第2回市議会定例会開会(議場)
6月3日(火曜日)
教育委員会転入者辞令交付式
JFAこころのプロジェクト「夢の教室」(湖北台東小学校)
令和7年度第1回我孫子市いじめ防止対策委員会
6月5日(木曜日)
令和7年度千葉県歯・口の健康啓発標語コンクール審査会(保健センター)
教頭研修会
6月8日(日曜日)
令和7年度第30回我孫子近隣交流少年野球大会開会式(上沼田少年野球場)
令和8年我孫子市二十歳成人式 第1回企画運営委員会(アビスタ)
令和7年度めるへん文庫ワークショップ「めるへん学校」(アビスタ)
6月9日(月曜日)から11日(水曜日)
一般質問(議場)
6月12日(木曜日)
我孫子市農業振興協議会公募委員選考委員会(副市長室)
6月13日(金曜日)
あびこ陶友会 湖北小学校特別支援学級 陶芸教室(コホミン)
6月14日(土曜日)
令和7年度第62回柏市・我孫子市共催水防演習(布施地先利根川右岸第一堤防/柏市)
2025ファミリースポーツ×NECグリーンロケッツ東葛親子向けラグビー体験会(市民体育館)
6月15日(日曜日)
我孫子ものがたりVol.3朗読劇コンサート「白樺派の晩餐へようこそ」(市民プラザ)
6月16日(月曜日)
教育福祉常任委員会(第一委員会室)
6月17日(火曜日)
令和7年度第1回東葛飾地方中学校駅伝大会検討委員会(東葛飾合同庁舎/松戸市)
6月18日(水曜日)
教育委員会事務局会議
予算審査特別委員会(第一委員会室)
6月19日(木曜日)
令和7年第2回市議会定例会閉会(議場)
6月20日(金曜日)
市内小中学校へあび水の配付(市内小中学校)
6月21日(土曜日)
平和リレー講座(新木小学校)
6月22日(日曜日)
我孫子市民フィルハーモニー管弦楽団 第42回定期演奏会(けやきプラザ)
第28回げんきフェスタ2025(コホミン)
6月23日(月曜日)
市内小中学校へあび水の配付(市内小中学校)
株式会社サンデン工業様へ感謝状贈呈式(市長応接室)
6月24日(火曜日)
令和7年度第3回定例教育委員会
6月25日(水曜日)
人事評価校長面談
6月26日(木曜日)
人事評価校長面談
我孫子市行政改革推進委員会公募委員選考委員会(副市長室)
6月27日(金曜日)
校長会義
学校訪問(我孫子第三小学校、湖北台中学校)
6月29日(日曜日)
第39回我孫子市スポーツ少年団ガーデンフットボール大会(ゆうゆう公園少年サッカー場)
6月30日(月曜日)
学校訪問(我孫子第二小学校、根戸小学校)
令和7年度千葉県都市教育長協議会全体会・分科会(ポートプラザちば/千葉市)
第30回我孫子近隣交流少年野球大会開会式の写真
令和8年我孫子市二十歳成人式 第1回企画運営委員会の写真
めるへん文庫ワークショップ めるへん学校の写真
湖北小学校特別支援学級 陶芸教室の写真
株式会社サンデン工業様へ感謝状贈呈式の写真
