特別支援教育就学奨励費制度
特別支援教育就学奨励費
主に小中学校の特別支援学級就学における保護者の経済的な負担軽減を目的に、就学に要する費用の一部を援助します。ただし、世帯の総所得額によって支給費目に制限があります。
特別支援教育就学奨励費の対象者を改定しました
我孫子市立小中学校に就学中のお子さんのうち、特別支援学級に在籍しているお子さんのみが対象でしたが、今後は通常学級に在籍していて学校教育法施行令第22条の3に該当すると当市教育委員会が判断した場合も補助対象となります。
補助を希望する場合は、お子さんの在籍校または我孫子市教育委員会学校教育課学務係までご相談ください。
申請手続き
- 「特別支援教育就学奨励費申請書」を記入し学校に提出してください。
- 申請年の1月1日現在、我孫子市に住民登録されていなかった方は、前住所地から所得証明書(非課税証明書)を取り寄せ添付してください。
- 特別支援教育就学奨励費は毎年度申請が必要です。令和7年度当初の一次締切りは5月9日(金曜日)です。
- 申請はいつでも受け付けています。一次締切り後は、受け付けた月から月割り額での支給になります。
支給
支給は、学期ごとに学校から保護者の口座に振り込みます。(支払予定9月・1月・3月)
特別支援教育就学奨励費の支給額(令和7年4月1日改正)
費目 | 対象 | 金額 | |
---|---|---|---|
小学校 | 中学校 | ||
学用品・通学用品費 | 全ての学年 | 5,820円 | 11,370円 |
新入学児童生徒学用品・通学用品費 | 1年生 | 28,530円 | 31,500円 |
校外活動費(日帰り)※ | 実施する学年 | 800円 | 1,155円 |
校外活動費(宿泊を伴うもの)※ | 実施する学年 | 1,845円 | 3,105円 |
修学旅行費※ | 小学6年・中学3年 | 10,790円 | 28,860円 |
給食費※ | 全ての学年 | 24,750円 |
31,625円 |
通学費 | 交通機関利用者 (自家用車送迎を含む) |
実費 | 実費 |
※上記はいずれも1年間の金額です。
※校外活動費・修学旅行費は掛かった費用の2分の1の金額で上記の金額が限度です。
※給食費は小学校月額2,250円、中学校月額2,875円を基準に、牛乳の有無や欠席数、給食停止状況により異なります。(夏休みを除くため年間11か月分支給)
変更届について
- 認定後、支給対象ではなくなった場合(通常級への転籍等)は、速やかに「変更届」を提出してください。認定の取り消しをします。
申請書様式
特別支援教育就学奨励費のお知らせ 令和7年度版(PDF:156KB)
年度当初に学校から配布されたものと同じお知らせ文書です。
年度当初に学校から配布されたものと同じ申請書様式です。印刷の際はA4サイズ、長辺とじの両面印刷でご利用ください。
【記入見本】特別支援教育就学奨励費申請書(PDF:224KB)
特別支援教育就学奨励費申請書の記入見本です。例年、申請書の記載不備が多くありますので、申請の際はご確認ください。
転籍や転出など、奨励費の申請内容に変更が生じた場合、学校から配布いたします。
関連制度
類似制度として、就学援助制度があります。こちらは在籍級は問わず、経済的に困窮している家庭を対象とする制度です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
教育委員会 教育総務部 学校教育課
〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1684番地
電話:04-7185-1268(学務係)、04-7185-1267(保健給食係)
ファクス:04-7182-3600
