学校給食費の補助制度
学校給食費の補助制度について
市では、市立小中学校の給食費について、保護者の皆さんの経済的な負担を軽減するため、2つの補助を行っています。
我孫子市学校給食費支援金⇒学校に補助
市では、市立小中学校に在学する第3子以降の児童生徒の給食費を無償化(要件を満たした方)とし、その全額を学校へ支給するとともに、無償化を受けない児童生徒(第1子、第2子)の給食費について、児童生徒1人につき毎月1,000円を学校へ支給しています。これにより、第3子以降の児童生徒の場合は保護者が学校へ支払うべき給食費は発生せず、無償化を受けない児童生徒(第1子、第2子)の場合は毎月1,000円が給食費から減額されます。(生活保護の受給を受けている児童生徒、1か月の学校給食について全日停止依頼が保護者から提出されている児童生徒の分は除きます。)なお、第3子以降無償化を受けるためには、保護者による認定申請が必要です。
我孫子市学校給食費支援金(第3子以降無償化認定申請) について
我孫子市学校給食における食物アレルギー等対応補助金⇒保護者に補助
市では、食物アレルギー等により毎食弁当を持参している児童生徒の保護者に対し、第3子以降(我孫子市学校給食費支援金における第3子以降給食費無償化と同等の要件を満たす方)のお子さんについては1食あたり小学校265円、中学校345円を補助し、第1子・第2子のお子さんについては1食あたり60円を補助します。なお、この補助を受けるためには保護者による申請が必要になります。この補助金の対象となる可能性がある児童生徒の保護者あてに、学校を通じて申請書類を「5月中」に配付する予定ですので、ご不明な点がありましたら下記担当までご連絡ください。
我孫子市学校給食における食物アレルギー等対応補助金交付要綱(外部サイト)
教育委員会 教育総務部 学校教育課
〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1684番地
電話:04-7185-1268(学務係)、04-7185-1267(保健給食係)
ファクス:04-7182-3600
