農林水産省 機構集積協力金交付事業について
機構集積協力金交付事業について
- 農地中間管理機構(農地バンク)を活用して農地を貸借した場合に、一定の要件を満たすと農林水産省から地域に対し「機構集積協力金」が交付されます。
- 機構集積協力金事業には、「地域集積協力金」と「集約化奨励金」があります。詳しくは農林水産省のホームページをご参照ください。
農地中間管理機構とは
- 担い手への農地集積・集約化を図るため、農地所有者と農業経営者の間に立ち、農地の中間的な受け皿となる農地中間管理機構が各都道府県に一つ指定され、農地の集団化、経営規模の拡大、新規参入を推進する国の取り組みです。
- 令和5年4月に改正された農業経営基盤強化促進法において法定化された「地域計画」に基づき、担い手等へ貸付を行い、農地集積・集約化を推進しています。
- 地域によっては「農地バンク」「機構」「公社」などと呼ばれています。
- 千葉県では、「公益社団法人千葉県園芸協会」が平成26年4月1日付で県から農地中間管理機構の指定を受け、県内市町村や関係機関等と連携して農地中間管理事業を推進しています。
